WordPressのログイン画面のロゴをオリジナルのものに変更する

WordPressの管理画面にはWordPressのロゴが表示されていますが、
この管理画面のロゴをオリジナルの画像に変更する方法を紹介します。
テーマ内に functions.php を用意する
現在使っているテーマの「functions.php」を用意します。
無ければ「functions.php」の名前でテーマフォルダの中に作成します。
functions.php にメソッドを追加する
既存のロゴから上書きするメソッドです。
この画像URLに新しく表示させたい画像のパスを指定します。
<?php
// 管理画面ロゴ変更
function login_logo() {
echo '<style type="text/css">
.login h1 a {
background-image: url('.get_bloginfo('template_directory').'/images/logo.gif);
/* 幅84pxに収まらない画像はここでsize指定をリセットします */
width: auto;
background-size: auto auto;
/* 必要に応じて変更 */
margin-bottom: 10px;
height: 55px;
}
</style>';
}
add_action('login_head', 'login_logo');
?>
デフォルトの画像は幅、高さともに84pxなので、
サイズオーバーする場合は元のサイズ指定をリセットしましょう。
ログイン画面を確認
できました!
WordPressはカスタマイズ性が高いので、こういった細かいポイントもこだわりたいですね。
関連記事







