【CSS】画像をポラロイド風に装飾してみる

画像を少し凝って見せたいとき、1つ1つ画像を加工するのは大変です。
CSSを使って手軽に一括加工してみましょう。

この画像をもとに作ってみます。
シンプルな写真風に画像を装飾する
HTML
<img class="photo" src="https://site-manage.net/wp-content/uploads/css_img_photo_sample.gif" />
CSS
.photo {
padding: 8px;
border-top: 1px solid #ccc;
border-left: 1px solid #ccc;
border-bottom: 1px solid #c2c2c2;
border-right: 1px solid #c2c2c2;
/* IE */
-ms-filter: "progid:DXImageTransform.Microsoft.Shadow(color=#cccccc,direction=135,strength=3,enabled=true)";
filter: progid:DXImageTransform.Microsoft.Shadow(color=#cccccc,direction=135,strength=3,enabled=true); /* IE5.5+ */
background: #fff;
}

シンプルですね。
ポラロイド風に画像を装飾する
下にタイトルやちょっとした一言を入力することもできます。
HTML
<div class="photo02"> <p>CSSだけでポラロイド風に見せられます(・ω・*)</p> <img src="https://site-manage.net/wp-content/uploads/css_img_photo_sample.gif" /> </div>
CSS
* {margin: 0;}
.photo02 {
width: 400px; /* imgと合わせます */
position: relative;
padding: 8px;
padding-bottom: 40px;
border: 1px solid #ccc;
-webkit-box-shadow: 3px 3px 3px #ccc;
-moz-box-shadow: 3px 3px 3px #ccc;
box-shadow: 3px 3px 3px #ccc;
/* IE */
-ms-filter: "progid:DXImageTransform.Microsoft.Shadow(color=#cccccc,direction=135,strength=3,enabled=true)";
filter: progid:DXImageTransform.Microsoft.Shadow(color=#cccccc,direction=135,strength=3,enabled=true); /* IE5.5+ */
background: #fff;
}
.photo02 img {
width: 400px; /* .photo02と合わせます */
}
.photo02 p {
position: absolute;
height: 24px;
line-height: 24px;
bottom: 8px;
font-size: 14px;
color: #666;
}

フォントを指定するとよりおしゃれになるかもしれません。
IEでは box-shadow が使えないため filter で代用しました。
もう少し凝って影を見せたり、ライブラリを使ってIEでも見れるようにする方法もありますが、
それは後々紹介したいと思います。
関連記事






